おうち時間をもっと楽しく

がんばりっ子とその家族のために、不定期でオンラインクラブを開催しています。

障がいのある子どもを育てるご家庭は、

・入院期間が長い

・外出が難しい

・他の子どもたちと関わる機会が少ない

・孤独を感じやすい

など、さまざまな制約や不安を抱えている方も少なくありません。

「おうちにいながら、親子で楽しい時間を過ごしてほしい」

「同じように頑張っている家族とつながってほしい」

そんな想いから、現役の幼稚園教諭 “さっちゃん” が、親子で一緒に楽しめるオンラインレッスンをお届けしています。

絵本、工作、季節の遊びなど、内容は毎回のお楽しみ♪

参加者の声から(一部抜粋)

初めてのオンラインクラブ。

画面越しでの遊びで息子は反応するかな?画面を見るかな?と思っていましたが、息子が思った以上に楽しんでいて驚いた。

絵本は声に出してケラケラ笑っていました。その反応を見て母も嬉しかったです。

在宅での子どもと1対1の看護中、体調不良や入院明けの療養期間などもお楽しみでオンラインクラブがあると心も晴れやかなになるなと思いました。

4歳の男の子のママより

私自身、2歳の息子はいるものの、退院してから半年ほどの新米ママです。

医療的ケア児家族としてだけでなく、先輩ママたちのお話を聞いて、勉強になることがたくさんありました。

なかなか外出できない中、ママ同士の交流の場やお友達と遊べる機会を作っていただけることが素晴らしいことだと思います。

2歳の男の子のママより

先生の明るい雰囲気に、こちらも自然と笑顔になりました。

子どもにも母にも明るく話しかけていただき、楽しいオンラインクラブとなりました。

他のお友達も楽しそうな笑顔で取り組まれていて、私たちも楽しかったです。

0歳男の子のママより

参加方法や開催予定は、Instagramや公式LINEでお知らせしています。

ぜひお気軽にご参加ください。